安心安全Web

やまがた110ネットワーク

中央省庁を名乗る不審電話多数確認!
【被害にあわないために】
■特殊詐欺に利用された電話番号の約7割が国際電話番号です。
■国際電話は、必要な申込み(簡単・無料)を行えば、停止できます。
■申込みは、最寄りの警察署にお問い合わせください。

【不審電話の内容】
■10月1日午前11時40分頃、鶴岡市居住の女性(70歳代)方の固定電話に、「1番を押してください。」などと自動音声メッセージによる電話がかかってきました。
■1番を押したところ、「厚労省保健医療課」を名乗る男が応対し、「石川県で保険証が使われています。睡眠導入剤などを処方されていませんか。身に覚えがなければ金沢警察署に出頭できますか。」などと言われ、不審に思い電話を切り、被害にあいませんでした。

このほか、同様の不審電話が鶴岡市内で3件、三川町内で1件、総合通信局を名乗る不審電話が小国町内で1件確認されています。
ご注意ください。

============
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク