安心安全Web

まいづるメール配信サービス

【10/1~運用開始】クマ出没通報システム
10月1日からスマホでクマの目撃情報をいつでも通報できる「クマ出没通報システム」の運用を開始しました。ぜひご活用ください。

◆クマ出没通報システムはこちらから。

【クマに注意を】
市内でクマの目撃情報が頻発しています。次のことに取り組み、クマと遭遇しないようにしましょう。
◆クマを近づけないために
◇収穫する予定のない果樹(柿や栗)は早めに取り除く
◇生ごみなど餌になるようなものを屋外に置かない
◆クマと遭遇しないために
◇クマは夜間や早朝の薄暗い時間帯によく行動するため、その時間帯に外出する場合は特に注意する
◇1人で移動するときは、クマ鈴など音の鳴るものを身に付ける
◆クマと出会ってしまった場合
次のことに注意し、静かに落ち着いてそっと逃げてください
◇慌てない
◇騒がない
◇走って逃げない
◆京都府内のクマの出没情報など、詳しくはこちらから。

◆問い合わせ先
農林課

◆配信元
同課


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク