安心安全Web

安まちメール

【住之江警察署】それ、ホンマに警察ですか??警察官などを騙った詐欺電話に 注意
 9月27日午後0時55分ころ、大阪市住之江区西住之江地区に居住の方の固定電話に、住之江警察署拾得係の警察官を名乗る男から「あなたのカードを拾った」等、居住者が保有していない金融機関のカードを拾った旨の電話がありました。

 このほか、9月27日午後0時20分ころ、大阪市住之江区北島1丁目地区に居住の方の固定電話に、音声ガイダンスで「郵便受け取りがあるので番号「0」を押してください」との連絡があり、番号を押すと仙台中央郵便局の「ヤマダ」を名乗る男に繋がり、確認のためと氏名、住所や生年月日などの個人情報を聞かれ、「スマートフォンなどの荷物に心当たりが無いか、家族にも聞いてほしい」等の連絡がありました。
 

 このような電話は、詐欺の入り口の電話【アポ電】です。

 電話の相手の言うとおりに行動すると、あなたの個人情報を聞き出されたり、大切なお金をだまし取られたりしてしまいます。

 心当たりが無ければ、電話はしないこと、安易に個人情報は言わないようにしましょう。

 また、このような不審な電話がかかってくれば、一人で対応せず、一旦電話を切り、すぐ警察に相談して下さい。

【住之江警察署ホームページ】

配信:住之江署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク