熊の目撃(知内町字元町)
目撃日時 令和7年9月26日午前4時40分頃
目撃場所 知内町字元町付近
目撃状況 警察官が道道を横断している体長約1.5メートルの熊1頭を目撃したもの。
熊は鼻が非常によく、犬の数倍、人間の数千倍の嗅覚を持つといわれています。
熊は数キロ先からでも匂いを感知して雪の下に隠されているドングリなどを掘り当てることができるそうです。
また、匂いの情報を細かく分類して記憶する能力に長けていて、目よりも鼻で空間認識をしているそうです。
熊が人里に誘引される原因のひとつにゴミや食べ物等の熊の餌になるものを屋外に放置することがあり、住民一人ひとりがこれらを適切に管理する意識を持つことが重要です。
熊は一度、餌がある場所と認識を持てば、何度も同じ場所に餌を食べに来ます。
匂いで熊を引き寄せることない街を目指しましょう。
スポンサーリンク