安心安全Web

ほくとくん防犯メール

SNS型投資詐欺の発生について
令和7年5月頃からSNSで知り合った人とメッセージのやり取りをしているうちに、犯人からの「投資すれば損はない」、「金の投資は利益がある」などとメッセージを信用して、7月から8月までの間に犯人の言う通りに合計約900万円分の暗号資産を購入して、暗号資産を犯人に渡す詐欺事件が発生しました。
安易なもうけ話には十分注意してください。SNSを通じた投資詐欺の被害が相次いでいます。会ったことのないSNSやインターネット上で知り合った人からのもうけ話は信用しないでください。
投資などの名目で暗号資産や電子マネーを買わせる手口が多く発生していますので、暗号資産などを買うような指示があれば詐欺を疑ってください。
詐欺を疑うような電話、メール、メッセージが来たら、警察相談専用電話「#9110」や最寄りの警察署に相談してください。

配信:苫小牧警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク