目黒区モバイルニュース(2016年8月15日)
―お知らせ―
■~受験生チャレンジ支援貸付事業~お子さんの高校・大学受験を応援します!
中学3年生や高校3年生など、受験を控えたお子さんがいる一定所得以下の世帯に、学習塾等の受講費用や受験料を無利子で貸し付けます。
高校・大学などに入学した場合、申請により返済は免除されます。
申込期限:平成29年1月31日(火曜日)必着。
対象者や貸付限度額など詳細は区報8月15日号3面をご覧ください。
問合せ先 健康福祉計画課(電話番号 )
―催し物―
■女性のための自己表現トレーニング~グループカウンセリング
9月16日から10月14日の隔週金曜日(全3回)18時30分から20時30分まで、女性のための自己表現トレーニングを開催します。
心理カウンセラーのかたを講師に迎え、ロールプレイを交えながら、力関係に落差のある親密な人への自己表現方法を学ぶ講座です。
自分の置かれている状況や相手との力関係を冷静に判断すると、相手に対する自己主張の仕方がわかってきます。
定員20人(先着)。男女平等・共同参画センター(中目黒2-10-13中目黒スクエア内)にて。
お問合せ、申込みは電話でご連絡ください。保育(未就学児)希望者は9月6日(火曜日)までにご予約ください。
問合せ先 男女平等・共同参画センター(電話番号 )
■受講生、大募集!「第9期 環境推進員養成講座」
区は、環境基本計画で「地域と地球の環境を守りはぐくむまち、めぐろからの挑戦」を、目指すべき環境像として掲げています。
地球規模で起こっている大きな問題には、私たち一人ひとりの行動が深く影響しています。
自分にできる環境活動を始めるきっかけとして、環境推進員養成講座に参加してみませんか?
この講座は、講義のほかにフィールドワークや参加者同士が一緒に話し合うワークショップも行い、地域で活動する際に参考になる実践的な内容となっています。
環境活動を始めるきっかけとして、あるいは一緒に活動する仲間を見つけたい方にお勧めします。
対象者、日時、会場、申込方法等の詳細はホームページをご覧ください。
定員20名(抽選)。申込期限:9月5日(月曜日)必着。
問合せ先 目黒区エコプラザ(電話番号 )
―PC版ホームページなどのリンクはこちら―
■受験生チャレンジ支援貸付事業
■女性のための自己表現トレーニング
■環境推進員養成講座受講生募集
■目黒区公式ホームページ(パソコン)はこちらから
■目黒区携帯サイト(携帯電話)はこちらから
■目黒区公式ツイッターはこちらから
★目黒区モバイルニュースは月3回(原則として、5日・15日・25日)に配信します。次回の配信は、8月25日です。
★このアドレスは配信専用です。返信いただいても対応できません。
★配信停止・登録内容変更はこちらから
(パソコン用)
(携帯用)
★発行 目黒区広報課 電話番号