安心安全Web

宮崎県メールサービス

◆特殊詐欺、警察官等をかたる詐欺に注意
◆宮崎南警察署管内で、警察官や厚生労働省職員などをかたる者からの不審電話に関する相談が複数寄せられていますので、注意をお願いします。

◆事案の内容
警察官や厚生労働省職員等をかたる者から
・あなた名義の通帳が悪用されているので話を聞きたい
・保険料が不正請求されている
・料金が未払いになっている
などという電話があったものです。

★被害防止のポイント
・警察官や行政機関等が電話で口座番号や残高を聞くことはありません。
・優先調査と称してお金を要求したり、他の口座に振り込ませることはありません。
・電話やメールでお金の話があった場合、必ず詐欺を疑ってください。
・+と表示された電話番号(国際電話)や知らない電話番号からの着信には応じないでく
ださい。
・電話に出てしまった際にも絶対に個人情報を教えないでください。
・不審な電話やメールを受けたら応じることなく、すぐに110番通報や、最寄りの警察署や交番、駐在所または警察相談専用電話(♯9110)に相談してください。

【宮崎南警察署生活安全課】

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク