特殊詐欺事件の発生(9月17日・網干)
9月9日から9月12日までの間、姫路市内で特殊詐欺事件がありました。
被害者の携帯電話に通信業者や内閣職員を名乗る男から「会社のサイトに登録されている。」「このサイトの月額料金が未納となっている。」「今振り込まなければ、東京裁判所で手続きを行うことになる。」「30万円を振り込みしてもらう必要がある。」等と嘘を言って、インターネットバンキング等を利用して、相手方が指定する口座に現金約130万円を振り込み、騙し取られたものです。
【防犯ポイント】
●表示された電話番号にかけないようにしましょう。
●「コンビニで電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺です。
●「身に覚えのないサイト利用料金が未払い」「裁判を起こす」は詐欺です。
●電話で「必ず返金される」というのは詐欺です。
スポンサーリンク
