ニセ警察官による金塊詐欺の発生!
【金地金(きんじがね)20枚の被害!】
■9月上旬、東根市居住の女性(50歳代)のスマートフォンに「+」から始まる番号から電話があり、「大阪府警察刑事二課のキタジマ」を名乗る男から、「あなた名義の銀行口座を作ったことで女が逮捕された。大阪府警に来れるか。」などと言われました。
■キタジマからLINEでのやり取りに誘導され、逮捕状と書かれた書類等の画像が送られ、LINE通話で「あなたに逮捕状が出ている。」などと言われました。
■その後、「大阪検察庁のタケダ」を名乗る男からLINE電話があり、資産状況を話している中で、金地金を持っていることを話したところ、「金地金は、あなたの容疑が晴れるまで金融庁に保管しなければならない。自宅に金を取りに行く。」などと言われ、指示されたとおり、金地金を紙袋に入れ、自宅敷地内に置きました。
■すると、見知らぬ男が紙袋を持ち去ったことから、タケダにその話をしたところ、「紙袋の中身を確認したが、ガラクタだった。警察に話をした方がいいかもしれない。」などと言われ、警察に相談して被害が判明しました。
【だまされないで!】
■「+」から始まる電話番号は、注意!
■警察官は、現金等を要求したり、指定口座に振り込めとは言いません!
■警察官は、SNSで連絡することはありません!
■警察官は、SNSのビデオ通話で取調べをしたり、逮捕状の画像を送りません!
====================
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク