SNS型投資詐欺被害2件発生!
【これが詐欺の手口】
■5月19日、上山市居住の女性(50歳代)は、YouTubeで著名人「本田○」の写真が掲載された投資に関する広告を見つけ、「本田」のLINEアカウントを登録し、投資を学べるLINEグループに参加しました。
■その後、本田から紹介された指南役、指南役のアシスタント「上本○○」、口座開設担当マネージャー等のLINEアカウントを登録しました。
■「上本」から、暗号資産投資や金への投資を勧められ、6回にわたり、指定された口座に合計約354万円を振り込みました。
■その後、お金を次々と振り込むよう要求されることや、これまで振り込んだ口座が個人名義であったことに疑問を抱き、警察に相談し、被害に気づきました。
【だまされないで!】
○会ったことがない人×お金の話=詐欺!
○一度も会ったことがない人から投資などのもうけ話をされたら詐欺の可能性があります。
ご注意ください!
このほか、
■山形市居住の男性(40歳代)が、SNS型投資詐欺で現金合計約770万円
の被害にあっています。
■鶴岡市、大蔵村でNTTドコモをかたる不審電話が確認されています。
ご注意ください!
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク