安心安全Web

ひょうご防犯ネット

特殊詐欺の水際阻止(9月8日・小野)
9月8日(月)、小野市内の「みなと銀行小野支店」行員さんの積極的な声かけにより、特殊詐欺の被害が未然に防止されました。
70歳代の女性が、携帯電話で通話しながら、振り込み方法がわからず困った様子でATMの付近に立っていたことから、声かけを実施したところ、「振り込み先がわからない」などと言ったことから特殊詐欺を疑い、警察に通報していただいたものです。
ご協力ありがとうございました。

【防犯ポイント】
●「身に覚えのないサイト利用料金が未払い」「裁判を起こす」は詐欺です。

【お願い】
●特殊詐欺水際阻止協力の店(家)の皆様は、付近のATMコーナーで携帯電話を利用している高齢者がいれば、声かけをお願いします。
●コンビニエンスストアの店員の皆様は、電子マネーを購入しようとする高齢者がいれば、声掛けをお願いします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク