安心安全Web

こだいらNEWS

東京都に線状降水帯の発生情報「顕著な大雨に関する気象情報」が発表されまし た
府県気象情報をお知らせします。

■発表日時:2025年9月5日12時05分
■発表官署:気象庁
■情報形態:発表
■概要:
東京地方と伊豆諸島では、5日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。伊豆諸島では、6日にかけてうねりを伴った高波に注意・警戒してください。また、東京地方と伊豆諸島では、5日夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

■付加情報:
[気象概況]
台風第15号は、5日11時には伊勢市付近にあって、1時間におよそ50キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。台風はこのあとも、西日本から東日本の太平洋側を東へ進み、東京地方と伊豆諸島には5日夕方から夜のはじめ頃にかけて最も接近する見込みです。
東京地方と伊豆諸島では、台風周辺の暖かく湿った空気や台風本体の発達した雨雲の影響で、5日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

[雨の実況]
降り始め(4日01時)から5日11時までの降水量(アメダスによる速報値)
檜原村小沢 112.0ミリ
奥多摩町小河内 110.0ミリ
青梅市新町 84.5ミリ

[雨の予想]
東京地方と伊豆諸島では、5日夕方にかけて、雷を伴った非常に激しい雨の降る所があるでしょう。
5日に予想される1時間降水量は多い所で、
東京地方 60ミリ
伊豆諸島北部 50ミリ
伊豆諸島南部 50ミリ
5日12時から6日12時までに予想される24時間降水量は多い所で、
東京地方 150ミリ
伊豆諸島北部 120ミリ
伊豆諸島南部 120ミリ
東京地方と伊豆諸島では、線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量の増えるおそれがあります。

[風の予想]
東京地方では5日夜遅くにかけて、伊豆諸島では6日明け方にかけて、強い風が吹き、伊豆諸島では5日夜遅くは非常に強い風が吹くでしょう。
5日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
東京地方 15メートル (25メートル)
伊豆諸島北部 18メートル (25メートル)
伊豆諸島南部 20メートル (30メートル)
6日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
伊豆諸島北部 15メートル (25メートル)
伊豆諸島南部 15メートル (25メートル)

[波の予想]
伊豆諸島では5日から6日にかけて、うねりを伴ってしけとなるでしょう。台風の勢力や進路によっては、大しけとなる可能性があります。
5日に予想される波の高さ
伊豆諸島北部 5メートル うねりを伴う
伊豆諸島南部 5メートル うねりを伴う
6日に予想される波の高さ
伊豆諸島北部 4メートル うねりを伴う
伊豆諸島南部 5メートル うねりを伴う

[防災事項]
東京地方と伊豆諸島では、5日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
伊豆諸島では、5日から6日にかけてうねりを伴った高波に注意・警戒してください。
また、強風、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「台風第15号に関する東京都気象情報」は、5日17時頃に発表する予定です。

■とるべき行動(気象庁ホームページより)
気象の変化を注意深く確認して、安全を確保してください。
崖や川の近くなどの危険な場所にいる方は、直ちに適切な避難行動をとってください。
少しでも危険を感じた場合には、自ら安全な場所へ移動する判断をしてください。
周りの状況を確認し、避難場所への避難がかえって危険な場合は、
少しでも崖や沢から離れた建物や、少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど身の安全を確保してください。

このメールは、気象庁発表と同時に自動配信しています。

小平市


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク