安心安全Web

メールけいしちょう

週末防犯情報~還付金詐欺にご注意を~
牛込警察署管内では
区役所職員を騙る者から
「封筒届いていませんか。」
「取引銀行教えてください。」
「指定銀行の行員から還付金の返還方法について連絡が入ります。」
といった嘘の電話がご自宅に多数かかってきています。

また、引き続き警察官を騙った者からも
「あなたが事件に関与しています、〇〇署に出頭してください、携帯電話でビデオ捜査に切り替えます。」
「お金を隠していないか、身体を映してください。」
等、携帯電話機に多数嘘の電話がかかってきています。

ご自身の家族構成や預貯金額など伝えてはいけません。

被害に遭わないよう注意喚起をお願します。

・悪質業者は、突然訪問して「無料点検」を持ち掛け、言葉巧みに不安を煽るなどして不要な契約を結ぼうとします。きっぱりと断りましょう。
悪質訪問業者対策のポイント
・身分や用件を確認⇒ドアスコープ、インターホンなどで相手の身分と用件を確認
・ドアを開けない⇒どうしてもドアを開ける際は、ドアチェーンやドアガードを付けたまま対応
・点検させない⇒無料と言われてもその場では点検させない
・即決しない⇒困ったときは警察に通報してください
不審者や悪質業者の訪問があった場合は、ためらわずに110番通報してください
相談は、警察相談ダイヤル♯9110または最寄りの警察署へ

【問合せ先】牛込警察署 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク