安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺事件発生について
船橋東警察署管内において電話de詐欺事件(にせ警察官詐欺)が発生しました。
(認知日、令和7年9月2日)

概要
・被害者(56歳女性)は、令和7年8月31日、自宅固定電話に警察官など
になりすました犯人からの電話で、「携帯電話の料金が現在まで未払いにな
っています。」、「身分の確認が必要なのでLINEを教えてください。」と、
以後、LINE連絡に誘導され、そのLINEトーク内で「あなたの通帳は、中国人
の男女3人がマネーロンダリングで500億円の犯罪をしたときに使った通
帳です。」、「あなたの無実を証明するために資金調査をさせてください。」
などとうそを言われ、船橋市内に所在するコンビニエンスストアのATMを利用
して、指定された銀行口座へ現金を振り込んでしまい現金200万円をだま
しとられた。

電話de詐欺被害に遭わない一番の対策は、犯人と直接話さないことです。
本年に入り、当県で電話de詐欺に利用された回線の約7割が国際電話です。海外と
の電話が不要な方は、「国際電話番号着信ブロック」の申込みをお願いします。
無償でできます。ただし、同サービスの対象は固定電話のみで、携帯電話は対象外
です。

【送信元】
船橋東警察署

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク