安心安全Web

ほくとくん防犯メール

SNS型投資詐欺事件の発生について
釧路市内居住の20歳代の男性が投資に興味を持ち、SNSで投資情報を発信している犯人Aのアカウントに連絡をとったところ、別のSNSに誘導されました。
誘導されたSNS上で、犯人Aと犯人Bから「70万円のご投資の場合も可能です」「当該口座は税務署に登録されています」などと投資話しに誘われ、本年7月17日から8月27日までの間、指定された口座に2回にわたり現金合計70万円を送金したほか、暗号資産取引所で2回にわたり合計約180万円分の暗号資産を指定されたコインアドレスに送金し、だまし取られたものです。
こうした詐欺被害に遭わないためには、
1 SNS上で知り合った者など、素性が分からない人とのお金のやり取りは絶対にやめましょう
2 投資する際は詐欺の可能性を考慮し、疑わしい場合は警察相談専用電話#9110まで連絡してく ださい。
【配信:釧路警察署】

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク