不審電話の発生(8月10日・南あわじ)
8月9日(火)から8月10日(水)にかけて、南あわじ市内において、不審電話がありました。
8月9日、高齢女性宅に、男から「注文を受けた商品を明日届けます。代金は郵便局員に払ってください。」という注文に身に覚えがない電話があり、翌日、同じ男から「2時から4時の間に商品が届きます。」と再度電話があったもので、女性が警察官に電話を代わったところ、男は電話を切断しました。
【防犯ポイント】
●送り主の判らない商品(荷物)が送られてきた時は、受け取りを拒否してください。
●商品を一方的に送りつけられただけでは、契約は成立していないので、代金は支払う必要はありません。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
【ひょうご防犯ネットトップページ】
スポンサーリンク