本日、9月1日は防災の日です!
今日は皆様に知って欲しいけれど、まだまだ知名度が低い、耐震性貯水槽についてお知らせします。
耐震性貯水槽は地震に強く、地下で水を貯めることができる設備です。市内に11基あり、芦屋市民全員の3日分の飲料水を供給することが可能です。平常時は配水管とつながっているため、水が循環していますが、地震等の災害時(断水時)には、緊急遮断弁が作動し、水を貯留しますので、ポンプを使って汲み上げて給水することができます。
災害時には、市民の皆様が中心になって、水を汲み上げて給水することになります。平常時から、耐震性貯水槽の取り扱い方法を確認しておきましょう。
★耐震性貯水槽マニュアル(ページの最下部をご確認ください。)
【あしや防災ネット】
スポンサーリンク