SNS型投資詐欺事件の発生
鳥栖警察署からのメールです。
令和7年5月上旬頃、被害者(三養基郡基山町居住、60歳代男性)が、SNSを通じて知り合った中国人女性を名乗る者から、
●投資サイト内に仮想通貨を入金するだけで報酬がもらえる
●1日に1パーセントから3.5パーセントくらいの報酬がもらえ、儲けることができる
などと投資話を持ちかけられ、7月13日から7月22日までの間、3回にわたり、相手から指定された暗号資産の送金アドレスに暗号資産約152万円相当を送金してだまし取られる事件が発生しました。
被害者が弁護士に相談したところ、詐欺に遭っていると言われたことで被害に気付いています。
【警察からのお願い】
〇SNSでやり取りする中で、投資や副業などの儲け話を持ちかけ、現金や暗号資産を送金させる手口の詐欺が多発しています。
ネットでの投資や副業の話は、詐欺を疑ってください。
〇この防犯情報を、家族や職場、友人間などで話題にし、みんなで詐欺被害を根絶させましょう。
- 鳥栖警察署 -
スポンサーリンク