労働やまがた 9月号
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
労働やまがた No.726 2025.9.1発行
【山形県産業労働部 雇用・産業人材育成課】
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣事業主の皆さまの「賃上げ」を支援します
┣「やまがたゼロ災運動・2025」で労働災害防止対策の徹底を!
┣10月1日~7日は「全国労働衛生週間」 目指そう健康職場
┣山形県内企業でのテレワーク実態を調査しています!
┣「やまがたスマイル企業」524社を認定しています
┣「求職者のための就労・生活相談強化期間」を実施します
┣令和7年度後期技能検定試験のお知らせ
┣第13回若年技能者技能競技大会
┣令和7年度男性セミナー「イクメンからチーム育児へ!」
┣「やまがたイクボス同盟」に、811組織が加盟しています!
┣労働委員会が「あっせん」で労使間トラブルの解決をお手伝い!
┗「将来のための資産づくりを始めよう!」コツコツ貯める財形
◆労働相談◆
┗仕事と育児の両立に向けた支援制度について
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●事業主の皆さまの「賃上げ」を支援します○●
厚生労働省・山形労働局は、生産性向上(設備・人への投資等)や、非正規雇用
労働者の処遇改善、より高い処遇への労働移動等を通じ、労働市場全体の「賃上
げ」を支援しています。
詳しくは、厚生労働省の「賃上げ」支援助成金パッケージHP、またはリーフ
レットをご覧ください。
【詳しくはこちら】→
○●「やまがたゼロ災運動・2025」で労働災害防止対策の徹底を!○●
山形労働局では、10月1日から11月30日までを運動期間とした「やまがた
ゼロ災運動・2025」を提唱し、特設サイトを開設しております。
職場に「無災害チャレンジシート」を掲示し、危険有害情報の共有、積極的な
安全衛生活動への呼びかけをお願いします。
【詳しくはこちら】→
○●10月1日~7日は「全国労働衛生週間」 目指そう健康職場○●
今年で76回目を迎える「全国労働衛生週間」は、国民の労働衛生に関する意識
を高揚させ、労働者の健康確保に大きな役割を果たしてきたところです。
今年のスローガン
「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」
のもと、誰もが笑顔で快適に働くことができる職場づくりを目指しましょう。
【詳しくはこちら】→
○●山形県内企業でのテレワーク実態を調査しています!○●
アンケートにご協力ください!(実施期間10月15日まで)
山形県立産業技術短期大学校庄内校では研究の一環として、コロナ禍において
必要不可欠となったテレワークについて、山形県内の企業様における導入状況を
調査しています。ご協力のほどお願いをいたします。
【詳しくはこちら】→
○●「やまがたスマイル企業」524社を認定しています○●
「やまがたスマイル企業認定制度」は「ワーク・ライフ・バランス」や「女性の
活躍」などに積極的に取り組んでいる企業等を県が認定する制度です。
令和7年8月1日現在、524社(ダイヤモンドスマイル246社、ゴールド
スマイル228社、スマイル50社)を認定しています。
【詳しくはこちら】→
○●「求職者のための就労・生活相談強化期間」を実施します○●
県では、求職者の生活の安定及び再就職の促進を図るため、「山形県求職者総合
支援センター」を設け、求職者の就労・生活・住まい・職業訓練などの相談を
受け付けています。この度、「求職者のための就労・生活相談強化期間」として
地域ごとに相談日程を設定していますので、是非この機会にご利用ください。
日程等はホームページご確認ください。
【詳しくはこちら】→
○●令和7年度後期技能検定試験のお知らせ○●
令和7年度後期技能検定を実施します。23歳未満※の方を対象に3級の実技試験
受検手数料を最大9,000円軽減しております。皆さん、ぜひ技能検定制度を
ご活用ください。
※平成14年4月2日以降に生まれた方が対象です。
【詳しくはこちら】→
○●第13回若年技能者技能競技大会○●
建築大工・建築板金・左官・建築塗装に携わる県内若年技能者たちの競技大会を
開催します。明日を担う若い技能者が、身につけた技を競い合います。
大会は、どなたでもご観覧いただけます。
◇開催日 9月27日(土) ◇競技時間 8:00~14:05(予定)
◇場所 河北高等技能専門校(河北町谷地字所岡142番地2)
【詳しくはこちら】→
○●令和7年度男性セミナー「イクメンからチーム育児へ!」○●
2024年度の男性育休取得率は40.5%と4割を超え、「男性の育休取得率」
から取得内容「質」に着目する必要があります。男女共に働きやすい職場づくり
に必須となる、イクボス養成のポイントなどを聴いてみませんか。
◇日時 9月11日(木)10:00~11:30
◇場所 会場:遊学館(山形市緑町1-2-36)、オンライン
【詳しくはこちら】→
○●「やまがたイクボス同盟」に、811組織が加盟しています!○●
職場で共に働く部下の仕事と家庭生活の両立を応援する「イクボス」の普及・
拡大のため、県では「やまがたイクボス同盟」を設立し、同盟への加盟企業・
団体を随時募集しています。
令和7年月7日31現在、811組織が加盟しています。
【詳しくはこちら】→
○●労働委員会が「あっせん」で労使間トラブルの解決をお手伝い!○●
労働条件や解雇などの労使間トラブルで、悩んでいませんか?
労働委員会では、話し合いによる解決を支援する「あっせん」を実施中!
話し合いによる解決を希望される方は、まずはお気軽にご相談ください。
◇ご相談先 村山総合支庁本庁舎6階(山形市鉄砲町)
※利用無料・秘密厳守。事務局職員による労働相談は随時受付中。
【詳しくはこちら】→
○●「将来のための資産づくりを始めよう!」コツコツ貯める財形○●
財形なら給与天引きで自動的に積み立てるから無理なく将来に備える資金づくり
が行えます。「一般財形」は使用目的を限定せず、自由に使えるフレキシブルな
財形貯蓄。結婚、出産、教育などの大きなライフイベントや不意の出費にも幅広
い目的にお使いいただけます。毎月コツコツ1,000円から積立できる財形で
将来のために資産づくりを始めませんか。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
労働相談
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
育児休業後に短時間勤務をしています。育児のために短時間勤務をした場合に
給付金を受給できると聞きました。どのような制度ですか。
【詳しくはこちら】→
+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓
┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.726
┏┏ 発行:山形県産業労働部 雇用・産業人材育成課
┏┏┏ TEL: FAX:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★