サポート詐欺に注意してください!
8月25日午後5時45分ころ、富田林市寺池台2丁目付近に居住の高齢者が、自宅でパソコンを使用していると、突然、「トロイの木馬に感染しました。アカウントが盗まれそうになっています。次の電話番号に電話してください。」等の警告画面が表示され、自動音声で読み上げられた後、警告画面に記載されたサポート先の電話番号に電話したところ、英語で話す男が出ました。
これは特殊詐欺の手口です。
パソコンを操作中に、警告画面が出た場合等があっても、慌てて警告画面に表示された電話番号に電話することなく、家族や警察に相談してください。
最近、パソコンの修理費等の支払いを名目に、コンビニで電子マネーカードを購入するよう指示され、電子マネーカード内のお金を騙し取るサポート詐欺の手口が多発しています。
また、「+」から始まる電話番号は、国際電話番号であり、詐欺グループからの電話の可能性が高いため、注意してください。
富田林警察署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク