安心安全Web

広島県警メール

大手通信会社をかたる不審電話が多発!!
世羅警察署管内において、NTTを名乗る人から不審な電話がかかってきたという情報が多数ありました。
内容は、自動音声で
〇 料金の未納があり、数時間後に通信できなくなる。
〇 手続きをするためには、1番をしてください。
などの不安を煽る内容が流れるものです。
指定された番号を押すと担当者を名乗る者が応対し、個人情報などを聞き出そうとする手口です。
今回は、留守番電話に録音されており、対応していなかったことで被害はありませんでした。
ナンバーディスプレイ付きの固定電話や携帯電話では
〇 知らない電話番号にはでない。
〇 「+(プラス)」がついている電話番号はでない。
ことを徹底しましょう。

ナンバーディスプレイの無い固定電話については、留守番電話の設定をしたり、少しでも怪しいと思ったらすぐに電話を切りましょう。

広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」で、最新情報を入手し被害防止に努めましょう。

世羅警察署

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク