安心安全Web

メールけいしちょう

週末防犯情報~携帯電話の被害防止対策
携帯電話に特殊詐欺の犯人から架電されるケースが急増しています。
詐欺の犯人は国際電話番号(+から始まる電話番号)等を使い詐欺の電話をかけてきます。
犯人からの電話を直接受けないため、携帯電話機の着信設定を見直し、国際電話番号(+から始まる電話番号)や見知らぬ電話番号からの着信は「無視」しましょう。また、「国際電話の着信ブロック」が可能なアプリも有効です。

今やってほしい対策
〇 携帯電話機の発着信設定の見直し
    ・番号非通知の着信を拒否
    ・電話番号を通知不可能な着信を拒否
    ・電話帳登録外番号からの着信を拒否
    ・留守番電話機能を活用、録音メッセージで相手がわかってからかけ直す
〇 国際電話の着信規制が可能なアプリを利用する
  携帯電話の通信サービス提供会社(キャリア)等が提供している。セキュリティ対策アプリを利用する(有料の場合があります)

【問合せ先】万世橋警察署

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク