安心安全Web

安まちメール

警察官や通信事業者を騙るアポ電が発生しています!
(1) 8月20日午前9時20分ころ、堺市西区神野町でお仕事中の方の携帯電話に、『+』から始まる電話番号で、警視庁捜査二課アカイを名乗る男から「あなたの口座が特殊詐欺の犯人に使われている」と電話があり、その後、宮城県警捜査二課ウエダを名乗る男に代わり、「宮城県警に来て欲しい」と言われ、それを断ると、「顔を見て話をしたい」等とSNSのテレビ電話に誘導される事案が発生しました。
(2) 8月20日午後1時ころ、堺市西区草部地区にお住まいの高齢者宅の固定電話に、通信事業者を名乗る者から、「電話が使用できなくなる」等という電話がかかってきました。
 このような電話は、詐欺の予兆となる電話です。
 警察官がテレビ電話で通話することを求めたり、捜査情報を電話で告げることはありません!
 警察官を騙って電話がかかってきても、相手の部署と氏名を聞いて一旦電話を切り、最寄りの交番や西堺警察署に確認して下さい。
配信:西堺警察署

配信:西堺警察署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク