ニセ電話詐欺~NTTをかたる不審電話の連続発生
【発生日】
8月18日(月)
【発生場所】
長崎県内各地
【状況】
本日(8月18日)、県内各地で「NTTです。この電話は使用不能になります。」という自動音声ガイダンスの電話が多発しています。
これは、大手通信事業者を名乗って信用させ、「犯罪に加担している」などと言って不安をあおり、警察官や検察官を名乗る人物に代わって解決費名目で金銭をだまし取るニセ電話詐欺の手口です。
【注意事項】
・公的機関や大手通信事業者を名乗る者からの電話であっても、電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・自動音声ガイダンスから始まる電話は、詐欺を疑いましょう。
・不審な内容の電話は一度切って、家族や警察に相談しましょう。
スポンサーリンク