安心安全Web

箕面市市民安全メール

箕面市市民安全メール
【不審電話情報】
令和7年8月15日(金)午後2時ころ、箕面市内にお住まいの方の固定電話に、総務省のコンドウと名乗る男から電話がかかり、「詐欺の被害者からの話で、あなたが以前に渋谷区で購入した携帯電話番号が判明しました。身に覚えがなければ渋谷署へ行って下さい。」等と言われ、続けて、捜査二課のクロカワと名乗る男が電話に出て、「渋谷署まで被害届を出しに来て欲しい。」等と言われたことで不審に思い、最終的に電話を切断してすぐに知人に相談したところ、最寄りの警察署への相談をすすめられたことから詐欺被害に遭うことはありませんでした。
このような電話はすべて詐欺の被害につながるものです。
不審な電話がかかってきたら、電話を切断し、警察に通報したり、消費生活センターや家族に相談して下さい。

市民安全政策室

ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。

箕面市のサイトはこちら

ATMでの特殊詐欺被害ゼロへ
ATMでの振込限度額の見直しを検討してください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク