ネットバンクをかたるメールに注意【安芸高田警察署】
ネットバンクをご利用の方へ
令和7年8月15日、「お取引目的等の確認」として、ネットバンクをかたるメールが送信される事例が発生しています。
金融機関からのメールに見せかけて、個人の携帯電話のメールから送信されています。
記載の電話番号へかけ直したり、リンクを開かないようにしましょう。
●不用意にメールに添付されたURLを開いて、ID・パスワードを入力すると、ID・パスワードを盗まれ、ご利用のネットバンク口座から不正送金の被害にあうおそれがあります。
●送信元のメールアドレスが正規のアドレスか確認しましょう。
●実在する金融機関や公的機関等を騙るメールは複数確認されていますので、一見して判断がつかない場合は、送信元とされる機関の公式サイトを確認しましょう。
●携帯電話会社等の迷惑メッセージブロック機能を活用しましょう。
●不審な電話やメール等がありましたら安芸高田警察署へご連絡ください。
安芸高田警察署
スポンサーリンク