週末防犯情報~SNSによる詐欺にご注意ください~
【SNS型ロマンス詐欺・SNS型投資詐欺】
SNSで知らない外国人等から
「あなたの投稿や趣味に興味があります」とのメール
共通の知人等がいない方からこのような連絡があったら…
それは詐欺です!!
「一緒に暮らすためのお金が必要、荷物を送る費用がかかる
身寄りのない方への寄付がしたい…」
などとお金を要求してきます
絶対に支払ってはいけません!!
卑猥な自撮り画像を要求してくることも確認されています
すぐに連絡を取り合うのをやめて、110番通報してください
また、SNSのみでの知人等から投資話を持ち掛けられたら
それも詐欺です!!
著名人や投資家になりすました者も多数確認されています
儲かったように見せかけ、還付金を振り込む手口もあります
必ず儲かる話などはありません!!!
すぐに警察に通報や相談するようにしてください
・悪質業者は、突然訪問して「無料点検」を持ち掛け、言葉巧みに不安を煽るなどして不要な契約を結ぼうとします。きっぱりと断りましょう。
悪質訪問業者対策のポイント
・身分や用件を確認⇒ドアスコープ、インターホンなどで相手の身分と用件を確認
・ドアを開けない⇒どうしてもドアを開ける際は、ドアチェーンやドアガードを付けたまま対応
・点検させない⇒無料と言われてもその場では点検させない
・即決しない⇒困ったときは警察に通報してください
不審者や悪質業者の訪問があった場合は、ためらわずに110番通報してください
相談は、警察相談ダイヤル♯9110または最寄りの警察署へ
【問合せ先】牛込警察署
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
スポンサーリンク