安心安全Web

世田谷区メールシステム

夏休み中の防犯対策について
夏休み中の防犯対策についてお知らせします。
安心して楽しい夏休みを過ごすために、危ない場所を見分ける力を身につけましょう。

危ない場所を見分ける力「ひまわり」
「ひ」とりきりになるところ
「ま」わりからみえない(みえにくい)ところ
「わ」かれ道、わき道やうら道のおおいところ
「り」ようされていないところ(空き家、空き地など)

危ないと感じたときは防犯ブザーを鳴らしたり、大声を出して周りの人に助けを求めましょう。

また、世田谷区では全国地域安全運動期間中の10月18日(土)を世田谷区内「犯罪ゼロの日」として、「親子で体験!犯罪ゼロの日防犯教室」を開催します。実際に危ない場面を疑似体験しながら、自分の身を守る方法を親子で学ぶ教室です。詳細は下記ホームページをご覧ください。

世田谷区ホームページ(ページID17754)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク