特殊詐欺被害の発生について
座間警察署からのお知らせです。
現在、座間市内で特殊詐欺被害が急増しています。
【オレオレ詐欺】
固定電話にNTTドコモから未払いの音声ガイダンスがあり、音声のとおりに番号を押すと、警察官を騙る男に転送され、携帯電話番号等を聞かれ、警察官や検事を騙る男から立て続けに携帯電話に電話があり、「マネーロンダリングに加担している。身の潔白を証明するには口座の紙幣を確認する必要がある。」等と言われ、指定の口座に現金を振り込んでしまうという被害がありました。
【SNS型投資詐欺】
投資すれば、利益があるものと信じ込ませ、投資アプリ等に誘導する等して、架空の投資で金銭等をだまし取るという手口による被害もあります。
〈防犯対策〉
・現金やキャッシュカードは、他人に絶対渡さない。
・住所・氏名・暗証番号等の個人情報は絶対に教えない。
・国際電話を取扱いできないようにする。
・留守番電話機能や迷惑電話防止機能を活用する。
・電話で警察官を騙り「あなたに逮捕状が出ている」と言われたら、詐欺を疑う。
・SNSからの投資話は詐欺を疑う。
・不審な電話はすぐに切り、必ず、家族や警察に相談する。
座間警察署:
担 当:座間市生活安全課交通防犯係
電 話:FAX:
スポンサーリンク