安心安全Web

安まちメール

特殊詐欺のアポ電が連続発生しています。
 8月15日午前10時30分頃、豊中市山ノ上町付近にお住まいの方の携帯電話機に、警視庁警察官を騙る男から「豊中市○○にお住まいの○○さんですか。事件のことで聞きたいことがある。豊中警察署に行って欲しい。」といった内容の電話がありました。
 犯人は、被害者の名前や住所を把握していましたが、被害者は全く身に覚えのない話であったため、冷静に判断をし、「豊中警察署に確認をします。」と答えると、犯人から電話を切断し、騙されることはありませんでした。

 誰もが、「名前や住所を把握されているのだから無関係ではないのではないか。」と思い、犯人の話に耳を傾けてしまうのではないでしょうか。
 もし、判断に迷いそうになっても、一旦電話を切断し、一人で対応することなく、家族や知人、警察に相談をして下さい。

 他にも、最近の特殊詐欺のキーワードとして、犯人から「複数の預貯金口座を1つの口座にまとめて下さい。」と言われたとの声が多く聞かれます。
 犯人は、複数の口座をまとめ、預貯金を一括で騙し取ろうとしているのでしょう。
 犯人は、様々な組織、団体を騙ってアポ電を架けてきますが、警察や市役所、通信事業者等が「口座を1つにまとめて下さい。」と言うことは絶対にありません。
 このキーワードが出れば、特殊詐欺に間違いないので、すぐに電話を切断し、騙されないように注意をして下さい。
 また、家族や友人等への注意喚起をよろしくお願いします。

配信:豊中警察署
06-6849-1234


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク