自転車盗難多発中【犯罪情報】
習志野市内では、自転車が盗まれる被害などが依然として多発しています。
今年に入ってから312件で、前年より76件増加しています。(※7月末現在)
☆★☆被害の特徴は?☆★☆
▼無施錠の自転車が被害に遭う。
▼電動自転車のバッテリーも狙われる。
★★★盗難被害を防止するには?★★★
◇確実にロック(施錠)する。
短時間でも、自転車から離れる時は、必ず施錠。
◇ツーロックで被害を防止
鍵一つだと工具等で破壊し、被害に遭うことがある。
ワイヤー錠をプラスして二重ロック。
◇電動自転車のバッテリーは、屋内で保管
バッテリーの鍵もありますが、屋内に保管し、盗難を確実に防ぐ。
【送信元】
習志野警察署
スポンサーリンク