通信事業者を騙る不審電話に注意!
8月14日午前9時55分ころ、河内長野市上田町に居住の方の携帯電話に、「+42」から始まる番号で電話があり、通信事業者を騙る女性の声の自動音声で「2時間以内に携帯電話がつかえなくなります。1番を押してください。」と言われ、1番を押したところ、男性が対応し、「名前と生年月日を教えてほしい」と言われ伝えると、突然電話を切られるという不審な電話がありました。
このような電話は、詐欺のアポ電です。
聞かれるがまま回答してしまうと、最終的に現金や電子マネーを振り込まされたりするなどの詐欺の被害に遭ってしまいます。
身に覚えのない内容の電話が架かってきた際は、一人で判断することなく、一旦電話を切った後、まず家族や警察に相談してください。
発信:河内長野警察署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク