安心安全Web

ちば安全・安心メール

船橋警察署管内における電話de詐欺予兆電話の認知について
【船橋警察署からのお知らせ】
昨日から、船橋警察署管内において、電話de詐欺(アポ電)の予兆電話が多数かかってきております。
今後も犯人から電話が架かってくる可能性がありますので十分にご注意ください。

【対象地区】
藤原地区、二子町地区、米ヶ崎町地区、宮本地区、行田地区、浜町地区

【電話の内容】
NTT等の通信会社を名乗り、「料金が未納なので電話が止まります。」等の架空料金請求の手口。
警察官を名乗り、「あなたの銀行口座が犯罪に使われています。」等の犯罪加担の手口。

【対策】
電話de詐欺の被害に遭わないための一番の方法は、「犯人と話さない」ことです。
ご自宅の固定電話は、留守番電話設定にする等の対策をとりましょう。
また、最近は携帯電話への架電も増加していますので、知らない電話番号からの電話には出ないよう徹底しましょう!

【送信元】
千葉県船橋警察署

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク