消費生活情報
【安全・安心情報】
ここ数日、ガス機器や給湯器の点検と称した業者と訪問の約束をした、あるいは契約・工事を行い、トラブルになったという消費生活相談が急増していますのでご注意ください。
【相談事例】
○契約しているガス会社だと思い、点検を依頼し給湯器交換の契約をしたが、高額だった。
○「明日、給湯器の点検で伺いたいが在宅しているか」と、突然電話があった。
○後で家族等が気付き、断ろうと思ったが電話番号がわからないため、断れない など
【トラブル回避のポイント】
・ 自宅の電話機は常に留守番電話にしておく、自動通話録音機を使う等の対策を行い、できればナンバーディスプレイ対応の機器を使い、後で電話番号が調べられるように対策をとっておきましょう。
・点検の勧誘を受けた場合は、その場で契約せず、家族等に相談しましょう。
・点検を断りたいときは、ドアを開けずインターホン越しに断りましょう。
・契約してしまっても、クーリング・オフできる場合があります。不安や迷いがあれば、すぐに消費生活センターにご相談ください。
練馬区消費生活センター
相談時間:平日 午前9時~午後4時30分
スポンサーリンク