安心安全Web

安まちメール

お盆休み、大事になってくるのは家族とのつながりです
 世間では3連休・お盆休みが続きますが、悪いことをする犯人は、皆さんの休みを狙っています。
 近年の傾向として主に詐欺や強盗を行っている犯人は、実行犯に組織性がないのが特徴です。
 いわゆるトクリュウ、闇バイト等と呼ばれ、組織のつながりがなく個人で動いていることが多くあります。
 SNSのメッセージ等で指示されたことを実行するだけの者たちです。

 この連休の期間中、留守宅を狙ったり、怪しい電話が頻繁にかかってくると予想されます。
 これから大事になってくるのは、家族とのつながりです。
 家族、親戚等が集まった際には「戸締りをきちんと行って、怪しい電話がかかってくれば豊中警察署に確認するんだよ」等とお話をしておいてください。
 大切な財産を守る対策を行い、ご先祖さまにも安心していただきましょう。

 本日も豊中市内では自動音声ガイダンスが流れ「2時間後に電話が止まる」等とウソの電話がかかっていますので、相手にしないように気をつけてください。

 配信:豊中警察署
 06-6849-1234


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク