安心安全Web

ほくとくん防犯メール

特殊詐欺(警察職員をかたるオレオレ詐欺)の発生について
【事案概要】
令和7年6月28日、旭川市内に居住する60歳代女性のもとに、警察職員を名のる男などから電話で「あなた名義の電話番号からたくさんの人に迷惑メールが送られている。」「あなたは詐欺の共犯者だ。」等と言われ、「口座にあるお金を確認する。」等の名目で送金を指示され、令和7年7月1日から同月13日までの間、複数回にわたり、現金合計1,800万円を指定された口座に振り込みだまし取られたもの。
【被害防止上のポイント】
・警察官や検察官がSNSで連絡することはありません。
・警察官が警察手帳や逮捕状等の画像を送ることはありません。
・警察官が捜査名目で金銭を要求することはありません。
電話で警察官等を名のる者から金銭を要求されたときは、詐欺を疑い、♯9110もしくは最寄りの警察署に御相談ください。

配信:旭川東警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク