安心安全Web

目黒区メールマガジン

目黒区モバイルニュース(2016年8月5日)
―お知らせ―
■国民健康保険料納付のための臨時窓口を開きます
8月28日(日曜日)、国民健康保険料納付についての臨時窓口を開きます。納付相談も行います。
総合庁舎本館1階国保年金課にて、10時から16時30分まで。
問合せ先 国保年金課(電話番号 )

―催し物―
■高齢者会食サービス後期分(10月から3月分)の利用者を募集します
地域の皆さんと一緒に、栄養バランスのとれた食事を取り、食生活の改善を図ります。
また、栄養士による栄養相談を実施します。費用は1食400円。
対象者は次のいずれかに該当するかたです。
1.65歳以上でひとりぐらし
2.世帯全員が65歳以上
3.日中65歳以上のみになる
会場、実施日時などの詳細はホームページをご覧ください。

会食サービスのお申込みをされる方は、9月5日(月曜日)までに、
総合庁舎本館2階高齢福祉課、特別養護老人ホーム中目黒、高齢者センター、各包括支援センターのいずれかの窓口でお申込みください。
問合せ先 高齢福祉課(電話番号 )

■自由が丘国際親善みこし担ぎ手募集!
目黒区後援、9月3日(土曜日)に開催される自由が丘国際親善みこしにおいて、担ぎ手を募集します。
全国的にも珍しい、外国人の担ぎ手による「国際親善みこし」。
外国のかたに、日本の伝統行事に親しんでもらう催しです。
さまざまな国の参加者が、特製はんてんとねじり鉢巻きを身に着け、みこしを担いで自由が丘の街を練り歩きます。定員50人(先着)。
また、みこしのあとは、バーベキューパーティーで、参加者同士の交流を図ります。
応募資格や申し込み方法等の詳細は区報8月5日号3面をご覧ください。

問合せ先 自由が丘インフォメーションセンター(電話番号 )

―PC版ホームページなどのリンクはこちら―
■国民健康保険料納付の臨時窓口開設
■高齢者会食サービスの利用者募集
■自由が丘国際親善みこし担ぎ手募集
■目黒区公式ホームページ(パソコン)はこちらから
■目黒区携帯サイト(携帯電話)はこちらから
■目黒区公式ツイッターはこちらから

★目黒区モバイルニュースは月3回(原則として、5日・15日・25日)に配信します。次回の配信は、8月15日です。
★このアドレスは配信専用です。返信いただいても対応できません。
★配信停止・登録内容変更はこちらから
(パソコン用)
(携帯用)
★発行 目黒区広報課 電話番号

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク