安心安全Web

安全情報ネット

【富山中央警察署・特殊詐欺情報】国際電話番号からのお金の請求に注意!
昨日(8月5日)、富山市内にお住まいの方の携帯電話に、+18から始まる電話番号から着信があり、「ドコモの人間です。プライムから連絡があり、29万円が未納となっています。支払わなければ裁判になります」などと言われました。
相談者は慌てて、会話の中で自身の氏名と生年月日を答えましたが、その請求に身に覚えがないことから、自身で携帯電話ショップに確認したところ、詐欺を指摘され、被害には至りませんでした。
これは、架空料金請求詐欺の予兆電話と思われ、この後支払いのために指定口座への入金を指示される可能性があります。

7月以降、固定電話に対する国際電話番号の着信によるオレオレ詐欺の予兆電話がありましたが、携帯電話への国際電話番号による着信にも注意が必要です。

夏休みで家族・親族が集まる機会に、特殊詐欺等の手口について話し合い、皆さんの大切な資産を守りましょう。

<被害に遭わないために>
◆「未納料金」という用語を使って、お金を要求されたら自身の利用するサービスか確認しましょう。
◆特殊詐欺等の電話の多くは、固定電話、携帯電話問わず、「+」から始まる国際電話番号からかかることが多くなっています。国際電話からの着信をブロックしましょう!
◆携帯電話の対策についてはコチラ
~だまされんちゃ通信(特殊詐欺を防止する携帯電話対策)

【お願い】
・富山県警察公式アプリ『とやまポリス』の運用を開始しましたので、皆さんの安全で安心な暮らしのサポートにご活用ください。アプリの詳細は、県警察ホームページでご覧ください。

・現在配信している「富山県警察安全情報ネット」は引き続き、ご利用いただけますので、未登録の方にはぜひ登録を勧めてください。

富山中央警察署

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク