安心安全Web

安まちメール

詐欺のアポ電が連続してかかっています!
 8月5日午後0時10分頃と、同日午後3時頃に、大阪市住之江区浜口地区に居住の方の固定電話に、金融機関と携帯電話会社を名乗る音声ガイダンスで「クレジットカードの支払いが遅れているので、カードの使用を停止します。」「携帯電話機が使えなくなります。」「1番を押してください。」等という電話がかかってきました。
 また、午後2時50分頃には、柴谷地区に居住の方の固定電話に、住之江警察署生活安全課ミヤジマを名乗る男から「犯人を捕まえたら、名簿にあなたの名前と住所が書いてあった。あなたはどこの銀行を使っていますか?」等という電話がかかってきました。
 住之江警察署に、ミヤジマという署員はいません。
 このような電話は、詐欺の入り口の電話【アポ電】です。
 電話の相手の言うとおりに行動すると、あなたの個人情報を聞き出されたり、大切なお金をだまし取られたりしてしまいます。
 身に覚えのない電話があれば「相談します」「確認します」と言って一旦電話を切り、すぐに警察に通報して下さい。

【住之江警察署ホームページ】

 配信:住之江署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク