けいたくん防犯情報:警察官をかたった詐欺の電話に注意!
本日(8月1日)、大津警察署管内において、警察官を名乗る者から、「あなたの事件のことで聞きたいことがある」等といった詐欺の予兆電話がかかってきています。
また、昨日(7月31日)は大津警察署生活安全課の警察官を名乗る者から、「お金の管理は誰がしているのか」等といった内容の電話が複数確認されています。
これまでの手口から、犯人は「あなたの口座が犯罪に利用されている」「口座を調査するので、別の口座にお金を移してください。」「カードの交換が必要です」などと言って犯人の指定する口座に送金させたり、暗証番号を聞き出したうえ、自宅に行ってキャッシュカードを騙し取ることが予想されます。
【防犯対策】
・被害防止には防犯機能付き電話機の設置や常時留守番電話設定にするなどして犯人と接触しないことが最も効果的です。
・誰にもキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないでください。
・警察官が新たに口座を作るように指示したり、別の口座にお金を移すように言うことはありません。
・不審な電話があれば、家族や知人、警察に相談してください。
配信 大津警察署
スポンサーリンク