安心安全Web

安全情報ネット

【山岳安全課・その他情報】
山岳安全課です。
梅雨明け(7月18日)以降、県内の山岳地帯では遭難事故が多発しています。天気の良い日が続いていることから、特に熱中症や脱水に注意し、登山中はこまめな水分補給と適度な休憩を心がけましょう。体調不良時や疲労時の無理な行動は、スリップ、つまづき、バランス崩しによる転倒にもつながります。そのような時は、無理をせず計画の変更や中止を考えましょう。
また、今年は山岳地帯でも熊が多く目撃されています。熊鈴を携行する等、熊に登山者の存在を知らせましょう。また、食べ物のにおいが熊を引き寄せますので、テントの外など屋外に食べ物を置いたままにしないようにしましょう。
無理のない登山計画を立て、計画を家族や知人に知らせ、安全に夏山登山を楽しんでください。

富山県警察本部
山岳安全課
(代)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク