宇陀市内で還付金詐欺が発生!
本年7月23日に、宇陀市内の60歳代の女性が自宅の固定電話に出たところ、年金事務所の職員を名乗る者から、「今年の4月に年金支払額の変更があり、年金の過払い金が受け取れる。手続きをしないと年金の支給が止まる」等と言われました。
さらに、犯人は、女性に対し、「受け取り方を教えるので、ATMへ行ってほしい。ATMでは携帯電話をかけた状態で操作してください」等と言って、女性は、犯人の指示されるままATMを操作し、約99万円をだまし取られました。
【ATMで還付金は絶対に受け取れません!】
市役所や年金事務所などを名乗って、「ATMで還付金が受け取れる」と言われた場合は、詐欺ですので、すぐに電話を切って、家族や警察に相談しましょう!
「電話口 お金の話 それは詐欺」
奈良県警察本部/生活安全企画課/犯罪抑止対策室
スポンサーリンク