安心安全Web

POLICEメールふくしま

銀行職員をかたった詐欺被害が発生!
管内にお住いの90歳代女性の自宅に「キャッシュカードを交換する必要があります。」などと実在する銀行の職員をかたった電話がありました。
その後複数回同様の電話があった後、女性の自宅に銀行職員を名乗る女性が来訪したため、女性は本物の銀行職員だと信じ自宅に招き入れました。
銀行職員を名乗った女性は「新しいキャッシュカードに交換する必要がある。」などと言ってきたため、女性はその話を信じ、自身と夫名義のキャッシュカード2枚を相手に渡すとともに、聞かれるがままに暗証番号も教えてしまったものです。
その後、家族が銀行に確認したところ、口座から合計70万円が勝手に引き出されていることが判明しました。
相手が銀行職員を名乗ったとしても、キャッシュカードや暗証番号を要求してくるのは詐欺ですので、絶対に信じないでください。
このような電話や来訪があった場合には、すぐ家族や警察に相談して下さい。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク