不審な電話に注意!
7月25日、吹田市内において高齢者宅を中心に、自動音声で通信会社を騙る不審な電話が多発しています。
その電話に応対すると、警察官を騙る者から電話がかかり「あなたの口座が悪用されています」等と言われ、口座番号等の個人情報を聞き出そうとしてきます。
これは詐欺の電話です。
このような不審な電話がかかってきても、個人情報等を伝えることなく電話を切断し、警察に通報してください。
配信 吹田署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク