安心安全Web

メールけいしちょう

電話でお金の話は詐欺です!要注意!
【日野市で発生した情報です】
 昨日、日野市役所年金保険課を名乗った犯人から「医療費の還付金があります。手続きをするためにはキャッシュカードを新しくする必要があります。」等のウソの電話がかかってきて、自宅に来た犯人にキャッシュカードを渡してしまい、その後現金を引き落とされてしまう被害が連続発生しています。

★医療費の還付金があるからと、役所や銀行などの職員が口座情報を聞いたり、キャッシュカードを預かりに来ることは絶対にありません。
★ATMで還付金が受け取れることは絶対にありません。
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されています。番号表示をよく確認しましょう。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★あなたのご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】日野警察署

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク