安心安全Web

メールけいしちょう

夏休みを安全に過ごすために、日ごろの行動をチェ ックしてみよう!
夏休みが始まりました!
子ども達の安全を守るため、日頃の行動をチェックしてみましょう!
□ひとりにはならない
 外ではなるべくひとりにならず、おうちの人や友達といるようにしましょう。
□一人でいるときは、人どおりが多い道やお店がある道を歩く
 後ろからついてくる人や急に近づいてくる人がいないか、いつも以上に気をつける。
□声をかけられ、変だなと思ったらきっぱり断る
 近づいてきたら、体を触られないようにすぐ逃げる。
 知らない人から物をもらわないようにしましょう。
□人に誘われてもついていかない、車には乗らない
 「車で送ってあげる」と言われても、ぜったいに車に乗ってはいけません。
□こわいと思ったら、大声を出したり、防犯ブザーを使っておとなの人に知らせる
 おうちの人や学校の先生に、何があったか知らせましょう。
□外に出かけるときは、おうちに帰る時間を言う
 どこで誰と遊ぶのか、おうちに帰る時間はいつなのか、おうちの人に伝えましょう。

被害にあった場合や子どもに声をかけて連れて行こうとしているなどの場面を見かけた方は、迷わず110番してください。

【問合せ先】尾久警察署

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク