【福山北警察署】SNS型投資詐欺やオレオレ詐欺に注意!
福山北警察署管内において、以下の手口のSNS型投資詐欺やオレオレ詐欺が発生しています。
〇SNS型投資詐欺
YouTubeなどのSNSに、「有名投資家が講師をしてくれる。」などの嘘が表示された広告にアクセスすると、犯人側からLINEなどのSNSアプリでやりとりをするように誘導され、手数料と称して金銭を振り込ませ、だまし取る手口。
〇オレオレ詐欺
警察官や検察官などを装い、事件や事故、トラブルに対する示談金などの名目で、金銭などをだまし取る手口。
【詐欺から身を守るために】
〇必ず儲かる投資はありえない
〇インターネット上の投稿や広告を安易に信用しない
〇連絡先がSNSのみの投資は極めて危険
〇振込先が個人口座は詐欺の可能性を疑う
〇警察や検察が現金を送るように指示することはない
〇詐欺電話の多くは国際電話(+から始まる番号)を利用しており、国際電話は申し込みをすれば停止することができる
詳しくは国際電話不取扱受付センター又は最寄りの警察署、交番に相談する
*防犯情報などをメール配信しています。身近な方に広島県警察メールマガジンの登録も勧めてください。
*広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」が運用されています。ぜひダウンロードしてご活用してください。
福山北警察署
スポンサーリンク