安心安全Web

メールけいしちょう

玉川交通安全情報
楽しい夏休み、交通事故に気を付けて!

学校がお休みになるこの時期は、いつもより子供たちの外出の機会が増え、特に横断歩道のない場所で道路に飛び出し交通事故に遭うケースが目立ちます。
道路を横断するときは、必ず横断歩道や歩道橋を渡りましょう。
また、横断歩道の信号が青に変わってもすぐに渡るのは危険です。
青信号で渡るときでも、左右をよく確認し、車が来ていたらちゃんと止まったかを確かめてから渡りましょう。

保護者の皆さん
お子さんを交通事故から守るためには、大人が手本を示して、繰り返し子供の身体に染み付くまで交通ルールを理解させることが大切です。子供の交通事故は、通い慣れた道やよく遊ぶ場所で夕方の時間帯に多く発生しています。通学路などの生活圏内で危険な場所を子供の目線に立って一緒に確認し、なぜ危険なのか、どうすれば安全なのかを教えてあげてください。

にアクセスすると交通安全広報サイト「TOKYO SAFETY ACTION」にリンクします。

【問合せ先】玉川警察署 (内線4113)

警視庁HP

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク