安心安全Web

まもめーる

息子をかたる不審電話に注意(佐伯)

○発生日:令和7年7月16日から同月19日
○発生場所:佐伯市内
○内容:7月16日から同月19日にかけて、佐伯市内に住む高齢者方の固定電話に、息子を名乗る者が、佐伯市内に実在する高校名を告げ「同窓会名簿は届いているか」などという電話があり、その後、口座番号を聞き出すなどの不審な電話が多発しています。このような電話は、息子をかたった特殊詐欺の予兆電話の可能性が高く、犯人は言葉巧みにお金を騙し取ろうとします。
○注意喚起:大分県内では、孫や警察官をかたる不審電話も発生しています。不審な電話、お金に関する電話があった際には、お金を渡す前に、まず家族や警察署に相談してください。
○佐伯警察署:

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク