安心安全Web

ひょうご防犯ネット

特殊詐欺事件の発生(7月1日・南あわじ)
7月1日(火)、南あわじ市内で、特殊詐欺事件が発生しました。
6月24日(火)、被害者方固定電話に自動ガイダンスで「2時間以内に必要な操作をしないと電話が止まります。」等と電話があり、被害者が同ガイダンスに従ったところ、警察官や検察官をかたる男に繋がり、「あなたはマネロンの重要容疑者です。」「このままだと身柄を拘束されます。」「あなたの金融資産を金融庁で調べます。」「問題がなければ返却しますので、家の前に資産を置いてください。」等と嘘を言われ、相手が指示するまま、7月1日(火)、被害者方前に預金通帳2冊等を置いていたところ、騙し取られたものです。

【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク